音楽王国新サービスにご入国いただき
ありがとうございます!
憲法(理念)文お読みくださりありがとうございました!
ここからは実際に、どなたでも・いつからでも音楽基礎力を確実に身につけられる“安心安全の成長空間“へ順を追ってご案内いたします。
わくわく音楽王国のSlackを使ってできること

これからたくさん使うSlackというツールでは、以下のようなことができます!
- トレーニング課題の添削を受けられる
- 王国民仲間の課題と添削の様子が見れる
- 王国民仲間と気軽に交流できる
- 音楽や課題の質問・相談がすぐにできる
- 勉強会等のイベント情報が見れる
良質な教材と的確なフィードバック、そして豊かな音楽仲間とすぐに繋がることができる場をSlackに一元化することで、効果的に且つ継続してトレーニングしやすくなるのです!
Slackの初期設定
まずはプロフィールの設定をしておきましょう
設定するのは
- あだ名
- 写真
の2点だけです
あだ名は、オンラインベースでも親近感が沸きやすくなるので皆で設定しています。
上記2点は後からいつでも設定しなおすことができますので、あまり悩まずに設定を済ませておきましょう!
【スマホでプロフィール設定する場合】
- 右側からスワイプしてメニューを引き出す
- 「プロフィールを編集」をタップ
- 「表示名」の欄をタップして、呼んで欲しいあだ名を入力
- カメラマークをタップして写真を設定
- メニューを閉じてここに戻ってくる
※この下に設定イメージ動画が流れますので、参考にしてください。

【パソコンでプロフィール設定する場合】
- 左上にある”わくわく音楽王国”をクリックして「プロフィールを表示する」を選択
- 右側に出たプロフィール画面から「プロフィールを編集」をクリック
- 「表示名」の欄をクリックして、呼んで欲しいあだ名を入力
- カメラマークをクリックして写真を設定

スマホ画面の左からスワイプするとチャンネル一覧が表示されます。
(パソコンはすでに表示されていると思います。)
チャンネルは話題や教材ごとに用意されています。
いくつもチャンネルが用意されていますが、今知っておくべきチャンネルは3つだけです。
- 「#1_最初に_王国憲法文」
- 「#2_自己紹介の広場」
- 「#3_王国全土の利用ガイド」
まずは左のメニューからチャンネルが切り替えられるよ!ということだけ覚えてください♪
次は「#3_自己紹介の広場 」チャンネルで自己紹介をしてみましょう
自己紹介をすると、お互いの共感できるポイントが少し増えて、その後のコミュニケーションがしやすくなりますよ♪
わくわく音楽王国では、自己紹介をしやすくするアンケートを用意しています。
この下に用意しているアンケートをコピーして使ってみてください♪
先輩王国民のみなさんが返信欄(スレッド)で温かく歓迎してくれますので、安心して投稿してくださいね♪
【お名前と呼んでほしいあだ名を教えてください】
【現在扱っている楽器はなんですか?】
【現在どんな音楽活動をされていますか?】
※動画などありましたら是非リンクを貼ってください♪
【憧れのアーティスト または よく聴く音楽はなんですか?】
【その他、是非みんなに自己紹介したい事があればご自由に♪】
このページの一番下の黄色いボタンからSlackに戻れます。
戻ったら 「#3_自己紹介の広場 」に移動しましょう!
それでは!次のチャンネルの旅へ
いってらっしゃい♫
王国Slackに戻る
